•2020年8月に普通二輪免許を取得しました
現在はVTR250に乗って、色々な所に走りにいってます。
車で走り慣れたような道でも、バイクで走ると別の景色に見えて楽しい!
控えめに言って最高
車で出かけるのも最高ですが
バイクは目的地までの道のり全部が楽しい!なんだこれ!どうしてだ!
•もともとは原付乗りでした
燃費が良くないマイカー(リッター9kmのゴミ燃費。しかもハイオク)の燃料代をなんとか浮かせてみるために、通勤用で買った原付がぼくのバイク人生のはじまりでした。
エイプ50です

エイプ50は50ccのマニュアルトランスミッション。
オートマチックのマイカーと違って、ガチャガチャギアチェンジするのが新鮮で楽しかったっすね!
しかしこのチョイスが更なる欲求を駆り立てることになる…
•原付って速度出ない(出せない)けど、むしろ危険なのでは?
車体自体、速度が出ないっていうのもそうですが、
50cc以下の原付バイクは、法定速度が30kmまでです。
これね、ロードバイクにぶち抜かれるの。
もっかい言う。ロードバイク(自転車だぞ)にぶち抜かれるの。
…
……
………
ねぇおかしくなーい!?どっちが免許必要なんだよって話だよ!
免許制度で乗ってるバイクが自転車より不便ってどういうこと!?
しかもうちはど田舎なので、車の流れが速く、邪魔者扱いされ煽られることもしばしば…
煽り運転だめ、絶対。
それでもマニュアルでガチャガチャギアチェンジしながら運転するのはめっちゃ楽しかった。
男の子ってマニュアルカー乗って操縦間感じるの好きなんすよ。
なんていうかこう、ガンダム操縦してる的な?
面倒臭いと言われがちなマニュアルミッションの操作は半分くらいの男の子は大好きだから。
女子は覚えておくように。
…
……
………
しかし原付のこの、流れに乗れない、煽られる等の理由で溜まるストレス。
怒り狂ってアクセルをぶん回したところで非力な原付はロードバイクにも追いつけない。
ぎぎぎ…
もっと楽しく、がちゃがちゃ走りたい… 快適に。
そんな時に
たまたまyoutubeで見かけた、バイクのライディング動画(いわゆるモトブログ)を、
見てしまったんですね!
•二輪免許取得を決意
Youtubeでたまたま見かけたモトブログは、ぼくにたったの15分程でバイクが持つ全ての良い所を教えてくれた気がします(その動画の出来がすごく良かった、今思えば)
バイクって、こんなに気持ちよく走れるんだ…
…
……
………
約15分後、ゲコブログ二輪免許取得を決意(原付買ってから3ヶ月も経ってない)
ほら、何事も行動の速さって言うじゃん?
鮮度が大事!鮮度が!!
•免許取得に向けておこなった努力の数々
数々とか書きましたが、なんだかんだでたった一つだけ。
そう、妻の説得だ。
…
……
………
そう、難攻不落の壁、妻の説得だ。
既婚者ならわかると思うが、今後の結婚生活に全く必要のないものを強請ると言うのは非常に気を使うし、承諾を得るのも難しい。
ビール一つ買うのも一苦労なのだ!
なのでゲコブログは、事を穏便に済ませる為にあらゆる努力をした。
数々の努力↓
- テレビでツーリング動画を流しまくり、バイクに興味を持たせる
- 燃費や維持のし易さを語ってくれている動画をたくさん流す
- かっこいいバイクに乗っている動画を流す(奥様は乗り物を顔で選ぶ)
なんて涙ぐましい努力。
そしてゲコ妻様がバイクの車種を判別できるくらいまで成長(?)したあたりで、いよいよ話を切り出すゲコブログ。

奥様!わし、二輪免許取ろうと思うんだけど!やっぱさー!原付ってなんやかんやで危ないじゃん?うんぬんかんぬん!
…
……
………

取ったらいいじゃん
why?

こうなる事は原付買った時から予測済みだわ。この節操なし!KEDAMONO!
いやったぁぁぁぁ!嬉しい!ありがとう奥様!なんか罵倒された気もするけどありがとう!
KEDAMONOでもいいですぅ!!!
なんなら豚と呼んでください!
要するに無駄な努力したってわけ。
人間、素直に生きたほうがいいよ。
•その後無事免許取得、VTR250購入へ

マイカーは排気量が大きめで税金やガソリン代が多くかかります。
ハイオク車っていう所もトドメ差しに来てるんすよ。
まじで日本の税金死なねーかな。
なので選んだバイクは車検の無いVTR250。
Vツインエンジン(2気筒)DOHCエンジンは非常に燃費が良く、ぼくのお財布を助けてくれてます。もう心の友。
ズッ友。
ネイキッドバイクが欲しくて、本当はホーネット250が欲しかったのですが、250ccの4気筒は非常に貴重で、
中古価格が高騰しておりました。悲しい…
近所のバイクショップのおやっさんのアドバイスを受けながらバイク選びをしていましたが、
ふと目に止まったのがVTR250でした。
タフなエンジン、目を引くダイヤモンドフレーム、そして何よりエ○いガソリンタンク。
こんなもん即決だ!
エ○は強し。
•そんなこんなで楽しいバイクライフが始まりましたとさ
まずはバイクに乗る事を許してくれた奥様に感謝を。
バイクに興味を持たせてくれたモトブロがーさんに感謝を(名前は伏せておきます)
そしてよろしくマイバイク!
とりあえずキャンプツーリングしたいんじゃ!はよ!
•安全運転でいきましょう

バイクは危険な乗り物です!
最近Twtterではバイク乗りのフォロワーさんが増えましたが、よく流れてくるのはバイク事故のリツイート…
中には死に至っているものもありました。
バイクに乗っているからこそ、安全運転で
バイクに乗っているからこそ、周りの車や歩行者に最大限の気配りを
無事故無違反で楽しいバイクライフにしましょうね。
バイク乗りはバイクで死ぬなよ!
そして将来はジジイになってもバイクに乗って駆けるんだ。
ボケてなけりゃな。
おわり!!
コメント