オシャレなノマドぶってみた。田舎でもおしゃれにブログが書けるのか?

テンション特化雑記
Photo by Aral Tasher on Unsplash
スポンサーリンク

家で記事を書くには非常に誘惑が多すぎる。

 

どれだけ気合入れたって、漫画やゲームに手が伸びるんですわー。

一回漫画読み出したら絶対次の巻も見たくなって、結局何もできなくなるんですわー。

 

かと言って田舎にはコワーキングスペースもない… うーん、まじ田舎。格差すごい。くたばれ。

……

………

スタバ、いきてぇな…

 

 

•近くにスタバなんぞない。ど田舎だから。

純喫茶はたくさんあるけど、田舎の純喫茶は基本的に常連客で溢れかえってる。

常連客というなのお爺さんお婆さんで溢れてる。

 

そんな所に若造一人で飛び込んでみろ?

 

「だれてめぇ」

「空気読め」

「この異分子が」

「他所者は帰れ」

 

こんな目で見られる。

……

………

田舎の純喫茶こんな感じだから!田舎怖すぎ!(偏見)

なんていうか、仲間意識強いんだよなおじさんおばさん達。

  

とりあえず敷居が高い。選択肢に入れたくない。

 

ならば近くのスタバはどこだ!?

そう!車で1時間半かかります!

 

まーじ田舎!

ガソリン代ばかになんねー!

シンプルに遠い。引っ越したい。

 

 

•もともとは「スタバでPC」に関して疑問を持つ側だった

家でやったらいいじゃん!

ずっとそう思ってましたけど、ブログを始めてからなんとなく感じていた「自宅じゃ集中できない感」gがすっげぇ。

学生時代を思い出す。

  

とりあえず外で記事を書いてるブロガーさんの気持ちはなんとなく理解できたぞ。

集中できないもんな?自宅じゃな?

外に出る口実にもなるし、なにより意識高まってる気がするしな!

 

 

•とりあえずスタバに入店してみた

 

バイクで1時間半かけてようやく到着したスタバ。

ようやくって書いてるけど、バイクだから道中最高に楽しかった。

 

かぁちゃん俺、風になったよ。

 

むしろもうこのままスタバ行かないで走り続けてたらいいんじゃね?ってちょっとだけ思ったけど踏みとどまった。 

 

だってブロガーだもん。

このフルフェイスのヘルメット被った姿はどう見てもライダーだけど、ブロガーだもん。

……

………

スタバに入店し、まず店内を見回しリンゴマークのついたノートPCの数を確認するゲコブログ。

 

いるいる!いーるよ!

テンプレのように店内でPC開いてる老若男女が!

 

すげー!

 

素直に感動した!

都会だけの光景と思ってたものが、今!目の前に!田舎のスタバに!広がってるからだ!

うひょーテンション上がってきたぁぁぁぁ

 

んで、PCで何してんのかなってちょっと眺めてみると

  • 仕事してる人
  • ゲームしてる人
  • ネットサーフィンしてる人
  • yahoo!のトップページで動いてない人
  • 勉強してる学生

自由すぎる。

 

そうか、そんなにカッコいい事してる人って、少ないんだなという印象。

艦これとかやっちゃっても良さそうな雰囲気ある。

 

ここで一気にスタバでPCを開くという行為の敷居が下がった。

ありがとう艦これしてたおじさん。

 

さ、僕も艦これしよ。あ、ブログ書こ。

 

 

•最初にして最大の壁。ドリンクの注文。

Photo by Dmitry Schemelev on Unsplash

悲報:田舎者ゲコブログ、ドリップコーヒーしか頼めない。

 

おしゃれドリンク頼めないよ!噛むよ!

なんやねんダークモカチップクリームフラペチーノって

長いよ!

呪文か!

すみません、ダークモカチョッピふらぴtんっwもナーガ!!」って噛むのが目に見えてるわけよ。

恥ずかしすぎるー!耐えられない!耐えられなーい!

 

その点「すみません、3色チーズ牛丼の特盛りに温玉付きをお願いします」のなんと言いやすいことか。

すき家さいこー!

 

 

•あ、でもワンモアコーヒーできるのは神ですまじで。

 

ワンモアコーヒー。つまりお安くおかわりサービス。これが凄くありがたい!

 

ブログ初心者のぼくは作業効率が悪いので、長居することになります。

でもコーヒー一杯で何時間も粘るのはお店に申し訳ない!

 

そんな時に活躍するのがワンモアコーヒー。

150円でドリップコーヒーおかわりできます。お財布にも優しい。

長いしてもいいかなって気持ちにさせてくれる。みんな幸せ。

 

ちなみに200円にするとカフェミストにもできます。すばら!!

 

あ、説明しなくても知ってた?すまんすまん、田舎もんなんでつい

ワンモアコーヒー対象なのは基本的にドリップコーヒーとカフェミストだけの様子。

 

 

•とりあえず店内でブログ書いてみた

 

ドリップコーヒーすすりながら、とりあえずiPad pro(Proやぞ!)開いて作業してみた。

 

…集中力が、続くな!?

周りに人がいるので、なんとなく作業しなきゃいけないような感覚になる!

なんかおしゃれな音楽も流れてるし、何よりサボる誘惑がない。

 

ぼくの作業を邪魔する漫画やプレステ、ニンテンドースイッチもない。何より自宅では味わえない新鮮さが、より集中力を強化しているような気がする。

 

 

なんかこの感じどこかで経験したな?

 

 

•試験前や課題とかやらなきゃいけない時、何故か部屋の掃除や模様替えとかしたくなりませんでした?

 

学生時代、試験や課題に追われている時、無性に掃除や模様替えしたい衝動に駆られたよね。

ない!?

 

なんかその時の感覚に似てる。

 

慣れた環境を変えることで、なぜかやる気が出たり集中力が増すあの感覚。

スタバで作業するのは、どうやらその感覚に似ているようです。多分な。

 

実際、自宅でブログを書くより何倍も集中できてるし。

 

なんとなく、「スタバで作業する」ということのメリットがわかってきた気がする!そして都会に染まってる気がする!かっこいいいいゲコブログ!

 

 

•自由に使えるWi-Fiと電源があるのは嬉しいっすね!

 

PCで作業するのに必要な物が揃っているのはいいっすね

しかも集中できる

なんか仕事できてる気がする!(単純)

 

そりゃノマドワーカーもスタバで作業するわ!

 

 

•自宅から1時間半かけてでもスタバ行く効果はある

 

片道1時間半かかるけど、スタバ行ってブログ書く価値はあると思いました。

 

バイクでツーリングがてらコーヒー飲んでブログ書きに行くって思えばまぁ、いいか!って感じですね。

 

何より自宅に籠もっているよりは精神的にもいいと思いました。

 

 

•あ!そういえば近所にドトールあるんすよ!

 

田舎のドトールは見知った人とかめっちゃいるので

 

絶対いかねぇ!!

 

めっちゃ話しかけてくるし!友達か?お前友達か?

 

絶対行かないからな!!!

 

おわり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました