岩手在住ブロガー、ゲコブログです。
普段、散々に岩手の田舎っぷりをグチってる僕ですが、
今日は岩手の自慢をしたいと思ってます。
もう広めたくてしょうがない。
・岩手といったら?
「岩手県」って聞いて、皆さん何を思い浮かべますか?
中尊寺?
リアス式海岸?
南部鉄器?
前沢牛?
盛岡冷麺?
…
……
………
いやいや、違うよね。
山田の醤油だよ!!!
・えー??「山田の醤油」知らないのー??
まじー??山田の醤油知らないとかあんのー??
こんなに美味しいのにー??
ごめんて!
山田の醤油って全国区だと思ったらそうでもないのね!
最近知りました。
なんなら冷麺もそんなに全国レベルでもないって知った時くらいショック受けました。
いやね、実は自分が「醤油にこだわる」なんて思いもしなくてさ。
今までは醤油なんて正直なんでも良くて、「ぶっちゃけどれもそんなに変わらんでしょ」って思ってました。
多少、味や口当たりの違いはわかるけど、大した違いじゃないから全然気にしてなかったの。
しかしな
山田の醤油はな
美味いぞ!!!
・山田の醤油とは

・時は大正「尾半醤油製造場」の味を再現しました
まぁゲコブログ、大正生まれじゃないんでさっぱり比較できないんですけどね。
山田の醤油の特徴は九州醤油顔負けの「甘さ」
明らかに一般的な醤油とは違う甘さとコクが色んな食材や料理に合います。
…
……
………
ごめんて!!
ゲコブログ、グルメじゃないからこれ以上のかっこいい紹介ができないんだわ!!
正直この記事書いたのすごい後悔してる!!
許して欲しい!!
でもな!?
一言だけ言わせて欲しい!!
まじでうめーんだこれが!!!!
・岩手県下閉伊郡山田町生まれの醤油です
そうなんです!
岩手県下閉伊郡山田町で作られています!
つまり岩手!
いじょ!
ていうか「下閉伊」って「しもへい」って読むんだね。
はじめて知った。
・おすすめの「山田の醤油」の使い方
①お刺身

まずお刺身な!
だってパッケージに書いてあるもん、「お刺身に最適です」って!!
ゲコブログはお刺身大好きなんだけど、正直この謳い文句がなければ一生買ってなかったと思う。
実際、山田の醤油で食べたお刺身が衝撃的に美味しかったので、一瞬で大ファンになりました。
②肉じゃが

山田の醤油一本で味が決まる。
何を言ってるかわからないと思うけど、本当にそうなんだよ。
これ、山田の醤油のHPに書いてあったのね。
で、ゲコブログも正直言えば半信半疑だったんだけど、これがまじなのよ。
信じて欲しい!!
③卵かけご飯

卵かけご飯って最強じゃん?
で、山田の醤油も最強なのね。
最強×最強
つまりベジットくらい美味しい。
④オニオンサラダ
もうぶっちゃけ何にでもうまい
・まとめ
真面目に紹介しようとしたら結果これだよ。
でもな、本当に美味しいから是非使ってみて欲しい!
何にでもこだわる大人になろうぜ。
おわり!
コメント