これ、この記事投稿した日のお昼の話。
ラーメン屋店長の神対応に感動したので書いていく。
・それは、お昼のできごと
今日は休日。
家の中でじっとしていられないゲコブログは外出してた。
とは言ったもののここはクソ田舎なんで、外に出たところでやることがないんだけど、
とりあえずどこかコーヒーでも飲みつつブログでも書こうかなと思ってました。
「いや、別にブログを書くのにコーヒーじゃなくてもよくなーい?」ってツッコミはなしだ!!
少しくらいオシャレなこと書かせてくれや!!!
これからオシャレもへったくれもないこと書くんだから!!!
少しくらい茶番に付き合ってくれや!!!
・お昼のチャイムが鳴る
どこに行くまでもなく車の中でTwitterのリプ返してたら、お昼のチャイムが鳴った。
朝ごはんも食べてないのでゲコブログの胃袋はチャイムを聞くなり、
「おっひるだよぉ!!!早く飯入れろや!!こちとら消化の仕事まわってこんで退屈しとんじゃ!!」
と喚き出す。
つまりぐーぐー鳴ってる。
さてどこで食べようかなーと考えるわけなんだけど、ここは絵に描いたようなクソ田舎。
選択肢など
- ラーメン
- 蕎麦
- 海鮮丼
- 回転寿司
こんなもんだ。
ちなみにこのクソ田舎、先日うどん屋がなくなった。
はなまるうどんが、なくなったのだ。
あ、いや。あるよ?一応あるのようどん屋。
最近できた、店の佇まいも店名も「丸亀製麺」を丸ぱくりしたようなうどん屋が。
でもこれがまた美味しくねーんだ!
うどんに対して「美味しくない」って感想持ったことある??
うどんってある程度美味しさの底って決まってるじゃん??めちゃくちゃ美味しいわけじゃないけど、不味くもないってのがうどん界の安定した基準じゃん?
うちのそのうどん屋、マジのガチで美味しくないのよ。
うどんに対して初めて不味いって言ったわ!!!!
なのでそのお店はうどん屋扱いしてません。
「美味しくないところ」って感じ。
だからうどん屋はこのクソ田舎にはない。
ないんだよ。
閑話休題
で、まともに選択肢もないので、意外と県外の人にも人気のラーメン屋へ行くことに。
・そしてラーメン屋にて神対応と直面することになる
こっからが本番よ。
①ゲコブログ、無難に無難なラーメンを頼む。
さすがは地元有名店ということもあり、この時間帯は並ぶくらいお客さんが来てた。
でも店内は仕切り等使ってしっかりファッ◯ンコロナ対策もばっちりだった。
流石だ。
スタッフ「ご注文お決まりですか?」
ゲコブログ「サムライマックスハート醤油ラーメン-ぶっちゃけありえない盛り- でお願いします。」
スタッフ「かしこまりました」
※特定されそうな名前のラーメンなので架空のメニューにしてます
②ラーメン到着。いざ食す。そしてそれは起こった。
さぁお待ちかね、ラーメンの到着だ!
さっきまで暴れていた胃袋も、そのラーメンの上品な香りに期待の気持ちを隠しきれていない。
ようするにめっちゃぐーぐー鳴ってる。
さっきから鳴りまくりだよ。
割り箸パッカーン!!
いただきます!
ずるずる
うめぇぇぇぇ!
やっぱこれだよ!我が町ナンバーワンのラーメンはこれさ!!
こんなクソ田舎にありながらちょっと全国的に有名になっちまった、我らのラーメンがここにある!
…なんか違和感があるけど、本当にうまい!
なんか違和感があるけど。
たった一杯のラーメンに涙しそうになるゲコブログ。いやほんとうまいんだよ。
でもな、なんか違和感があるんだが???
③はいー気づいたわー。俺気づいちゃったわー。
ラーメンはうまいが違和感あるんだが??
さっきからこの違和感がモヤモヤしてて、いまいちラーメンに集中ができない。
なんだなんだと考えながら食べてたけど、
気づいちゃったんだわ。
…
……
………
割り箸上下逆なんだわ。

これこれ。
これ、手で持つ方だよな?
こっちで麺掴んでたんだよ。
しょうもないと思ったろ?
でもな?一回試してみて欲しい。これめっちゃ違和感ある。
男子ならボクサーパンツ前後逆に履いちゃった時くらい違和感あるから。
なんなら靴下のカカト部分を上にして履いちゃった時くらいあるかもしれない。
とにかく、割り箸を上下逆に食べてたから違和感があったわけさ。
くーーー!!これは恥ずかしい!!
恥ずかしすぎてラーメン食いつつ1人で「ふふっ」って笑い声すら出たわ。
まぁまぁ気を取り直してさ?
割り箸を上下もとに戻してさ?
気を取り直して美味しいラーメン食べようよ!
④いやまて、ちょっと待とう
ちょっと待つんだゲコブログ。
確かに割り箸を上下元に戻せば済む話だ。
しかし周りを見てみろ。ここは地元の有名店。
今このお昼時間はお客さんで溢れかえっている。
バレるぞ!!
お前が割り箸を上下逆さにしてラーメン食ってたってバレるぞ!!
「プークスクス。あいつダサ。割り箸逆で食ってやんの。」
「ママー!あの人、割り箸上下逆ー!」
「しー!見たらいけません!」
「じいさんや、最近の若いもんは割り箸を逆に使うそうですよ」
「全く最近の若いもんは。わしが若い頃はなぁ!」
「あいつ白髪多いー」
「クソメガネー」
「底辺ブロガー」
バレたらこんな風に思われる…!
めっちゃ恥ずかしい思いをする…!!
見極めろ、
全ての人間の目を欺き、何者にもバレないように割り箸の上下を元に戻すんだ!
お前ならそれが出来る。
今までだって幾度となく困難を乗り越えてきたじゃあないか!!
こんな所で恥をかく必要はない!!!
タイミングを見極めろ!!!
…
……
………
勇気が湧いてきた。
そりゃもう100%の勇気。もうやりきるしかないさ。
そうして腹を括ったゲコブログ。
周囲を確認しタイミングを見計らう為、顔を上げたその瞬間、
店長と目が合った
⑤バレていた。店長には。
店長は、ただただニヤニヤしていた。
言葉を交わしたわけではないが、おそらく店長にはバレていた。
ゲコブログの割り箸が、上下逆だと言うことに。
まさに蛇に睨まれたカエル。
100%まで上り詰めていたハズのゲコブログの勇気が、みるみるうちに低下していく。
店長(お客さん… 割り箸…逆、だね…?)
ゲコブログ(さすが店長…よく、客を見ているね…)
店長(そして君は今、割り箸をバレないように上下戻そうとしている様だね…?)
ゲコブログ(くっ 何もかもお見通しってわけか…)
アイコンタクトだけで、こんなやりとりが交わされた気がする。
「人間心だけで通じ合える」ってこういうことなんだと、真理に到達した気持ちだった。
しかし!!
まぁいいだろうと!!!
店長にバレるくらいいいだろうと!!
ならば他のお客さんにバレなければ問題ないと!!
気持ちを切り替えていくゲコブログ。
気を取り直してたくさんのお客さんの様子を確認するゲコブログ。
しかしこれが難しい。
なにせ「相席状態」になってたもんで、目の前にお客さんいるから。
難易度ハードモードだ。
どうする!?
もうこのまま割り箸上下逆を貫き通すか!?
違和感を感じながら不完全燃焼でこのラーメンを完食してしまうか!?
悩んでいる間にもどんどん伸びていくラーメン。そろそろ考える時間も無くなってきた。
ゲコブログ「ぐぐぐ… もうだめゲコ…」
諦めかけたその時、
店内で店長が大きな声で叫んだ。
⑥店長「大谷きたぞ!!!」
店長はそう叫んだ。
何が起きたのか分からなかった。
ざわつくお客さんたち。
どうやら店長はテレビでL.エンゼルスの試合を流しており、我らが岩手の大スター「大谷翔平」の打席が回ってきたことを店内に知らせたのだ。
お客さんの視線はテレビに釘付けだ。
…
……
………
今だッッ!!!!!
今しかない!!!!
割り箸を!割り箸の上下を元に戻すんだ!!!
これを逃したらいつ戻す!?
これを逃したら、目の前のラーメンを不完全燃焼のまま食べ終えることになるぞ!!
さぁ!!
今こそ逆転の時…..!!!!!
⑦逆転サヨナラホームランかましたゲコブログ
…勝った。
勝ったのだ、この戦いに。
最後の最後まで不利な戦いを強いられてきたゲコブログは、この最終局面で逆転サヨナラをかましたので。
大谷翔平有するエンゼルスは試合に負けた様だが、
ゲコブログは
勝ったのだ。
満足で完食するゲコブログ。
大きな戦いを終えた後の爽やかな表情で、ゲコブログは店内を後にする。
店のドアに手をかけ、ふと。
店長の顔を見ると、
小さくサムズアップしている店長が、そこにはいた。
そう、
きっとゲコブログは
彼に救われたのだ
・最後に
そんなドラマが生まれるわけないだろ!!
半分ホントで半分フィクションだよ!!
割り箸逆さに使ってて、「ふふっ」って笑った後、すぐに元に戻したわ!!
で、店長がそれに気づいて新しいお箸くれたんだ。
「割り箸逆にするとかあるあるだよねーwww」とか言いながらさ!
もうこれだけで神対応よ!!
ここに気づく店員が世の中にどれだけいるかって話だよ!!
お客さんの様子をしっかり見てるんだなぁと感動した話。
あ、ちなみに店長が「大谷だ!!」って叫んだのはマジ。
,
…
……
………
ていうかごめんて。
記事書いてるうちにテンション上がって余計なことまで書いちゃったよ。
ゆるしてヒヤシンス。
とりあえず割り箸逆に使うと違和感すごいからまじで気をつけろな!わかったな!
おわり!
コメント