いやぁ〜。
なんやかんやで100記事投稿しました。よくやったよ俺。
こんなブログでよく100記事書いたよ。尊敬する。
まじ自分尊敬する。
だってさー、君たちにできる?
約8ヶ月ふざけ続けることができるかって話ですよ。
本物のバカにしかできない所業だと思うよ。つまりゲコブログはバカ!
おい誰だ100記事に8ヶ月もかけてやがるとか言ったやつ!!!
確かに毎日投稿なら100日で達成できるよ。
わかってるよ。
でもさぁ、こんなテンションで毎日書ける?
俺は無理。
こんなテンション毎日続けてられない。
あ、もしかしたらゲコブログはバカじゃないのかもしれない。
ソーリーwww
誰だ!ビジネスバカとか言ったやつ!営業妨害だぞ!!
ちなみにこんな僕でも毎日続けられてることは、「頭皮マッサージ」です!
おかげで禿げてない!君たちもやるんだ!!はやく!!
間に合わなくなっても知らんぞ!!!

というわけで(?)、ちょっと自分の為にも今までのゲコブログを振り返ってみようと思います。
①ブログを始めるにあたっての目標設定

・とりあえずサーバー代稼ぐ
正直「なんとなく」で始めたブログなので、明確な目標とかはあんまりなかったんだけど、とりあえずサーバー代くらいはブログで稼ぎたいなーと思ってました。
だってさぁ!なんとなくで始めたブログにさぁ!年間1万円とかさぁ!
馬鹿らしいよなァ!!!!
テキトーに対して1万円はなァ!!流石になァ!!
それでも何年か前はネトゲにぽんぽん1万円だの2万円だの課金しまくりだったけどな!!
成長したってことかなぁ!!
オンライオンゲームはネク○ン!!
・とにかく誰かに読んでもらえればそれで良し
自分が書いたブログが誰かに読まれるビジョンが全く浮かばなかったので、10人くらいに読まれるようになればそれでいいかってテンションでした。
控えめ!!!
・毎日更新はしない
最初の方にも言ったけど、まじ無理。
Twitterのフォロワーさんの中でほぼ同時期にブログ始めた同期とも呼べる人たちが毎日更新してるの見て、ほんと凄いなって思ってました。
みなさんがブログ更新してる間、僕はメスティンで焼売を蒸して食べてました。

すまんな!
②ブログスタート〜3ヶ月くらいまで

・検索流入なぞ夢物語。SNS流入が中心
あったりまえだけど、まず検索流入なんて全く無かった!
そんなもん後から考えればいいやーって感じで、とりあえずTwitterとかインスタで宣伝してました。
まぁこの時期はSNSの方も全然読んでもらえなかったけどな!!
なので1日3PVとか。
そのうち2PVは自分のアクセス。
ぶひひーwww
もうね、苦行だったよ。
だーれも読んでくれないの!(当たり前だが)
「ブログを更新しました!」なんつってね。
「○○について書きました!」なんつってね。
こんな風にだーれも見てないのに宣伝するの、ほんと心折れるわ!!!!
Twitterフォローしてくれてるリア友達もびっくりしたと思うよ。
突然僕が「ブログ更新しました」とか言っちゃってさ
中身見てみたら「くだらない つまらない 中身がない」みたいな文章見せつけられて。
まぁしょうがないよ!初心者ブロガーだし!
経験値積んでかなきゃ!
この時期のゲコブログはブログ界の赤ちゃんだし!
ばぶーwwwww
・一応「ブログ村」にも登録しといた

↑こんなのあるんすよ。
ここに登録しておけば、ブログ村からの流入もあるかなーと思ってとりあえずね。
まぁ登録だけして放置!
・3ヶ月くらいほぼ誰にも読まれてなかった
まーじで読まれないの!!
だーれも読まないの!!!
ブログは甘くないんだなって実感しました。
ましてやこの時期は今みたいに「キャラ」も確立してないもんで、文章の中身も薄ければテンションも普通。
というより、
素が出てなかったんすわ。
「ブロガーらしく」って意識してた!かっこつけてた!!
結果かっこわるい文章書いてた!!!
恥ずかしー!!!黒歴史!!!
今も黒歴史?うっせ!!!
③そうこうしてる間にとある記事がちょっとウケた

・「初心者ブロガー勧誘DM」にツッコミたくてしょうがない
これな。
はじめて投稿当日100PV達成したのがこの記事。
Twitterが主戦場のゲコブログなんだけど、恐らく同じ初心者ブロガーさんの心を掴んでしまったのかもしれない。
ほら、ゲコブログって人の心掴みがちだから。
そういうとこあるんだよなァ!
わかるわかるー!!
どうでもいいけど「( ᐛ )とうもろこし」が生まれたのもこの記事。
とうもろこしと言えばトトロのメイちゃんとゲコブログって感じになってきた。
・「バカ記事書いてるバカブロガー」と認識され始める
嬉しい!
でもあんまりバカバカ言うと先生に言いつけてやるからな!!
・Twitterのフォロワーさんもめっちゃ増えた
びびるくらい増えた。
500人から1000人までがめっちゃ早かった。
ありがとね!
④そして現在、ゲコブログはどうなったか

・収益のお話
目標であったところの「サーバー代くらいは稼ぐ」に関しては、実は6ヶ月目くらいで達成しました!!
正直、1年目じゃ達成できなかったと思ってたから嬉しい!ほんと嬉しい!
金額にして小額と思うかもしれないけど、ブログでお金を得るってほんと大変だよ。
ましてやこんなクソブログでなら尚更だよ。
1円の重みを感じた。くそ重い。
「毎日1回は必ず通話して、送られてきたLINEには3分以内に返信し、付き合い始めた記念日から始めて手を繋いだ記念日まで細かく覚えてないと浮気する彼女」くらい重い。
つまり地雷。
1円は地雷!!!!
・放置してたブログ村の現在は?
登録したまま放置してたブログ村ですが、そこそこ流入があるようです。
知らん間に9人くらいフォロワーさん居たし。
何者だッ
・検索流入(オーガニックサーチ)はどうなの?

これ6月の。
ブログ開始当初、オーガニックサーチ皆無(当たり前)だったのがこんな感じ!
(正直6月の投稿が少なかったっていうのはあるけど)
それでもオーガニック増えてるのは嬉しいよねー!ブロガーとしてねー!!
ちなみにほとんどがキャンプ飯系とバックパックの記事です。
あとアンパンマンポテトの記事。
なんでこの記事やねん!!!!!
こういうふざけ雑記が検索流入でアクセスあったらビビるんですけどー!
Googleの基準どうなってんだってなっちゃうから。
自分で言っててなんか悲しい
そろそろGoogleはふざけ度も測ってくれよ!!!!!!
Googleこのやろう!!!
いえ、Google様ァ!!
・今後のSEO対策について
いつかの記事でも言ったかもしれないけど、こういうスタンスのブログってどうSEO対策すればいいのかわからないんだよねぇ。
・雑記…ほぼいつも通り
・その他商品紹介等…しっかり対策
こんな感じでいいのかなって思ってます。
・SEO対策テキトーでいいの?
僕のブロガー仲間達はみんなSEO対策めっちゃしっかり勉強してるし、なんならしっかり結果も出してる。
そんな中ゲコブログはSEOテキトーでいいんですか?って感じなんだけど。
いいんじゃねー?
べっつにいいんじゃねー????
自分のブログを「個性売り」してみてもいいんじゃないかなって思います。
ひとつの実験的な視点で見守ってもらえれば幸いです。
⑤今後のゲコブログ

・ブログは続けるか?
僕が真面目人間になって真面目なことしか考えられなくなったらやめると思うよ。
・今後の目標
もっと読んで欲しい!!
…
……
………
そりゃそうか!たはー!!!!
あとこのブログを続けながら、何か特化したいジャンルでもできたら特化ブログでも立ち上げたいですねー。
・最後に
100記事目がくだらない振り返りでごめんて!
今後ともよろしくお願いします。
おわり!
コメント