ちーっす!!!
今日から痛風デビューしました!!ゲコブログです!!
先輩方よろしくっす!!!仲良くしてください!!!
…
……
………
笑えないが
・痛風とは?
体内で尿酸が過剰になると、関節にたまって結晶化し、炎症を引き起こして腫れや痛みを生じる病気。風が患部に吹きつけるだけで激しい痛みが走ることから痛風と名づけられたといわれている。尿酸はプリン体が体内で分解されてできる物質で、血液中の尿酸の濃度が高くなり、7.0mg/dlを超えると高尿酸血症の状態となる。この状態が長く続くと関節の中で尿酸が結晶化し、これを白血球が処理する際に炎症を引き起こす。医療の進歩により、薬も開発されており、正しい治療を行えば、これまで通りの健康な生活を送ることができる。しかしながら、放置してしまうと、関節の激痛を繰り返し引き起こしたり、体の至る所に結節ができたり、腎臓に影響を及ぼしたりしてしまう病気である。
doctorsfile.jp
要するに「尿酸作成量>排出量」になると、尿酸が関節あたりで結晶化して痛くなるってこと。
尿酸はプリン体が分解されてできる。
プリン体は魚卵とか内臓系のお肉なんかにたくさん含まれていて、美味しいものばっか食べて起こる症状だから「贅沢病」とか言われてる。
あとビールな。
うーん、そんな贅沢してたかなぁ???
あみちゃんわかんない。
・痛風発症時のゲコブログ
①朝、なんか足に違和感を感じる
それは友人とツーリングする為にバイクに跨った時だった。
「ん?なんか足が変?」
そして始まったツーリング。
走り出してから1時間ほどで休憩の為にコンビニに寄ったときに問題は発生した。
地面についた左足がめちゃくちゃ痛い!!!
「qあwせdfrtgyふじこlp!!!!」
そりゃもう激痛。何が起こったかわからなかったよね。
走馬灯のようにここ2、3日前の自分の行動を脳内で振り返るゲコブログ。
「なにか足に負担かけたかなぁ?」
「捻ったことあったっけ?」
「レバ刺し食いてぇ」
「おっ◯いよりも脚派」
色々なことを考えたけどまっっったく身に覚えがない。
この日はとにかく足が痛くて歩くこともままならなかったけど、脳内アドレナリンでなんとか凌いだ。
足の痛みと尻の痛み(バイクに乗ると尻痛くなんのよ)に耐えながら帰宅。
②次の日 我慢できずに整形外科へ
実はこの日、職域のファッ◯ンコロナワクチンの摂取日で、仙台まで行く予定だった。
とりあえずまともに歩けないので、ゲコ妻に付き添ってもらいながら出発する予定でした。
運転中は足痛くないから大丈夫やろ!って感じだったんだけど、
この日はもう歩かなくても痛かったので、ワクチン摂取は断念して整形外科に行くことに。
受付からすぐにレントゲン検査。
その後2時間くらい待合で待機。この病院、めちゃくちゃ混むから2、3時間待たされるのはザラなのだ。
しかしそこは大人であるゲコブログ。
文句一つ言わずに待ち続ける。
Twitterにて状況報告すると、一つ気になるリプが。
ふつーにつーふーじゃね👀?
— shunP@雑記ブロガー (@chemney_blog) July 15, 2021
…まさかねぇ??wwww
ちなみに「ふつーにつーふー」ってギャグ、ゲコ父もその日に言ってたから。
ゲコ父は親父。
つまりこれは親父ギャグ。
その身に刻め。
③痛風発覚
長い時間待ってようやく診察に呼び出されるゲコブログ。
ゲコ「よろしくお願いしまーす」
先生「とりあえず血液検査しよかwww」
会話1分で終わり。
…
……
………
おいおいおいおいおいおいおい
おかしいだろ??診察だろ???
レントゲン撮ったろ???そこの話は何処へ???
血液検査ってお前、そりゃ「痛風」疑われてるようなもんでしょ。
尿酸値測るんだろ???バカのゲコブログでもそれはわかるから。な???
もうその場で言ってくれよ。
おめー痛風だよ
ってな!!!
とりあえず大人しく血液検査。
そして先生からそっと渡される、とある冊子

ひぇぇぇぇぇぇぇぇえええええ!!!!
痛風!!確定!!!!
④会社に報告 笑われる
めっちゃ笑われた。
笑えねぇよこっちはよ!!!
・どんな症状か
めちゃくちゃ足が痛い。
歩けないくらい痛い
歩けていることにほんと感謝するくらい歩けない。痛すぎて。
・痛風になった原因を考察する
どうして痛風になったか?
「贅沢病」になるくらい贅沢してたか??
日頃の行いを振り返ってみようと思う。
①プリン体を多く含む食べ物、飲み物について
超好き

まずレバーな。
レバー超好き。レバニラ炒めとか控えめに言って最高。
松坂牛とレバーどっちを取るって言われたら悩むレベルで好き。
そんでここ2、3日。結構レバー食ってた。セブンイレブンのやつな。
「レバーの食べ過ぎは良くない」
とか言われてたけど、ほらレバー嫌いな人って多いじゃん?
だから「貴様らと違ってゲコブログは舌が大人なんだわ」って脳内でイキりながらよくよくレバー食べてた。
まぁ2、3日で発症するものでもないだろうから、長年の積み重ねなんだとは思う。
それがここ何日かの「プリン体大量摂取」で爆発したってことなんだろう。
なんなら発症前日、ビール飲みながらカツオの刺身食べてたしね。
あたしってほんとバカ。
②体質改善する為に体重を落とそうとしてた
体重を落とすこと自体は何も悪いことじゃない。
むしろいい事づくしだ。
なんなら「痛風予防」にもつながる。
過去に体重を15kg落とした実績があるんだけど、結婚してからまーたすぐに体重戻ったんだよ。
危機を感じるよね。
年齢的にも「今しかない!」ってテンションでまたダイエット始めたんすよ。
なんならそれもブログに書こうとしてたくらいだよ。
「3ヶ月で10kg落としました」的なね。
その関係で、食生活が「タンパク質>糖質」の生活をしていました。
むしろ糖質マジで切ってた。
ここ2週間くらいの話。
で、よくよく調べると「ササミ」も意外にプリン体が多めなんだそう。
- 筋トレして筋肉壊す→尿酸が生成される
- ササミとか食う→プリン体摂取
これで筋トレ勢も割と「痛風」になってる人多いみたい。
いろんなとこで痛風になる原因ってあるもんなんだね!
ほんと人間って不完全な生き物だよね。
③お酒について
プリン体って聞くとビールだよね!!
わかるわかるぅー!!
あのね、ゲコブログね、
ビール大好き!!!!!!
てへ!!!
④ストレスも気にしておけ
これを見てほしい。

だそうだ。
・痛風発症した自分と、皆様へアドバイス
痛風発症した後は「足の痛みが取れてから、薬で尿酸を下げる」という治療なんだそうです。
足が痛いうちに尿酸を急激に下げると余計痛くなるんだって!!!
めんどくせーやつだな!!嫌われるぞ!!!
とりあえず今後の方針としては
- 水分をしっかり取る(水1日2リットル推奨)
- お酒を控える(やめるとは言ってない)
- 高プリン体食品を控える(食べないとは言ってない)
美味しいもんは美味しいから一生食べない飲まないなんてできるかばーか!!!
色々調べてみたけど、「極端に食べたり飲んだりするのが良くない」って偉い人が言ってた。
要するに、何事も適度にってことだ!!
・最後に。
去勢張ってるけど、まじで痛くて洒落にならんから気をつけてな。
あとここ近年では「若者」の痛風が増えてるらしいから、年齢でマウント取ろうと思ったやつは土下座な。お前が一番危ないぞ。
ちなみにゲコブログは若者なんで
ここに証人いるから。
まじでシャレにならん痛さだから気をつけてこな。
もしも痛風になっちゃったら、TwitterとかYoutubeで同じように痛風になってる人の投稿をみよう。
「自分だけじゃない」って気持ちになって、ちょっと救われるぞ。
そしてこのブログも宣伝しといてくれ。
おわり!!
コメント