MMO RPGの思い出③ーさよならテイルズウィーバー編ー

テンション特化雑記
スポンサーリンク

①、②はこちら↓

 

前回②で頭のおかしいゲコブログは、見事「復讐のネカマプレイ」に失敗しました。

反省しました。

 

人間やっぱり悪いこと考えたら良くない。

シンプルに悪い事を考えても上手くいかないもんだし、上手くいっても虚しくなるだけだ。

 

当時中1のゲコブログはネカマプレイを通じて少し成長したようである。

……

………

成長が遅いわ!!!

 

・その後のテイルズウィーバー生活

なんとなく人生やり直すってノリでまた新たに新キャラを作り、かつて所属していたクラブから離れ、新しいテイルズウィーバー生活を送りました。

 

その後約4年ほどプレイすることになる。

 

キャラもゲーム知識もついていき、なんやかんやで初心者を脱したゲコブログ、新たに参加したクラブやフレンドのビギナープレイヤーをサポートする側になりました。

 

余っている武器や各種装備は初心者プレイヤーにレンタルしましたし、PT狩りも積極的にお手伝いしました。

 

もちろん男女平等にな

 

どっかのエロガッパクラブマスターとは違うのだよ。HAHAHA。

……

………

まぁ8割の「自称女性プレイヤー」はネカマだったけどな

 

ネトゲに夢見ないほうがいいよ。

・さよならテイルズウィーバー

ついにその時がきたのだ。

 

卒業の時が。

 

当時高校へ進学したゲコブログは身の程をわきまえずに進学校を選んでしまったので、学業が忙しくなってしまったのだ。

……

………

と、もっともなことをいいつつ、

飽きたんだ

 

毎日毎日1つのレアアイテムの為に同じ狩場にこもり、

毎年同じようなイベントをこなし、

クラブも次第に活気を無くして自然消滅し、

新しいクラブに入り、

また自然消滅し、

 

もうめちゃくちゃ飽きた

 

※後に成長したゲコブログは「飽き性」である事に気づくのはまだ先の話

 

そうしてゲコブログも、テイルズウィーバーにログインする事もなくなり、MMO RPGから離れる事になりました。

 

さよならテイルズウィーバー。

中学生活の大半を費やしたゲーム。

 

っていうかネトゲもソシャゲもそうなんだけど、飽きてそのゲームやめた後の「俺、何やってたんだろ…」感ハンパじゃねーな!!!

 

まじ時間無駄にした気持ちになる!!なんでだろ!!!

 

 

・後日談

MMO RPGテイルズウィーバーから卒業して数年。

巷ではとある小説のアニメ化で盛り上がっていた。

 

ソードアートオンラインだ。

基本的にはオンラインゲームを題材にしている、今や大人気の作品だよね。

 

なぜかこのあたり、ログホライズンとかSAOでオンラインゲームを題材にした作品が目立ってきてたので、なんとなくテイルズウィーバーをプレイしていた事を思い出しながら視聴していました。

……

………

そういえば今、オンラインゲームはどんな風に変化しているのだろう?

ふと気になってしまった少年ゲコブログは、Google先生から「オンラインゲーム」で検索を始める。

 

恐らくこの頃にはテイルズウィーバーのような2D MMO RPGは下火で、今で言うPUBGやAPEXのようなFPS系が熱い時期だったと思う(この時はAPEXもPUBGもまだなかったハズ…

……

………

「あーRPG系も廃れてきてるんだなぁ」と思いながら目にしたとあるタイトル。

そう、ゲコブログがその後約3年間ハマり込むオンラインゲームのタイトルである。

 

 

それはまた別の機会に。

 

おわり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました