いやっほーーーい!久々の一人暮らし感だぁ!!

テンション特化雑記
スポンサーリンク

 

 

めちゃくちゃ寂しい

 

 

・事の経緯

本日(5月13日)、うちの職場で某ウィルス陽性者が出た。

 

そりゃーもう職場はてんやわんや。

様々な処理に追われ、疲弊しきった管理職達。

 

 

とりあえずはいわゆる「濃厚接触者」という括りにはならなかったんですけど、やっぱ自分の身体も心配なわけですよ。

 

ビビるわけですよ。

……

………

で、我が家には基礎疾患的な感じの家族がおりまして、

「基礎疾患持ちはコロナウィルスの影響が大きい」という事を心配し、自らセルフ隔離を申し出たわけなんすね。

 

ゲコブログの実家(ちなみにゲコブログは婿殿だ!)は親が出稼ぎでまず人がいない。

なのでセルフ隔離にはうってつけで、とりあえず数日はそこで懐かしの一人暮らしをしようというわけだ。

 

 

事態が事態なので、この状況を楽しもうというのもどうかと思うが、なんとなく湧き上がるワクワク感がそこにあった。

 

・あれーーー?なーーんか違うな?

ワクワク感は確かにあった。

 

あったのだが

 

なーーーんか違うな!?

なーーーんだこの感じ!?

 

・とりあえず一人でご飯作る

ゲコ妻が家からおかずを持ってきてくれまして、それをしっかり食べた上でメインディッシュを作ったわけです。

 

ゲコブログ、実は料理が趣味なんだ…

 

 

おいおいおい今時代、男の子だってお料理好きなんだぜ?

お料理ができないよりも、お料理できる方が何かといいじゃん?

 

なんならこれ、結構モテるよ?女性と共通の話題で盛り上がれるよ?

 

モテ期が待てども待てどもやってこない男子諸君、とりあえず料理だ。そこからだ。

 

オムレツから始めるといい。10回ミスって挫折しろ。

 

……

………

で、メインディッシュを作って食したわけなんだけど、

 

なんかが足りない。

 

「一味足りない」とか、「具材が足りない」とかそういうんじゃないんだけど、なーーーんか足りないんだよ。

 

そう、いつもならゲコ妻に食べてもらって、ちょっとした感想を貰ってわいやわいやと会話しながら食べてるわけ。

 

でも今日は違う。

一人で黙々と食べてるし、味なんて「自分の味」だから食べる前からわかりきってるわけ。

 

なんも楽しくねーーーーーー!!!!!

 

慣れきった自分の味付け、美味しくねーーーーーー!!!!

 

 

・ご飯も食べたしお風呂に入る

一人で入る。

黙々と。

 

あ、普段はゲコブログ、妻と一緒にお風呂に入ってるんです。(!)

 

夫婦円満の秘訣は「一緒にお風呂」だから。

これマジな。

 

なんならゲコ夫婦、喧嘩とかないから。驚く程にな。

 

 

でも今日は一人。

会話もなく、ただ黙ってお風呂に入る。

 

かつて一人暮らしだった時はそれが当たり前だったはずなんだけど、どうも「二人で風呂入る」ってことに慣れすぎてしまっているようだ。

 

 

関係が冷え切ってしまっておるご夫婦、是非お風呂に二人で入ってみてほしい。

要するに「二人だけで他愛のない会話をする時間がある」というのが重要なのだ。

 

 

そんでちょっと盛り上がっちゃったりして??

 

「今日さ、よかったらお風呂一緒に入ろうか」

「え、どどどどどど、どうしたの急に(ドキュウウウウン)」

 

からのーーーーーーー???

 

うひょーーーーー!!!!!

 

……

………

 

ビンタされたらごめんな。

でもそれ、自己責任だから。

 

 

・もうお酒飲もう

かんぱーーーーい!!!!!

 

 

 

…あ、いま一人だったんだ。

 

 

・これは「結婚はいいぞぉ!!!」という話ではない

これは決して「一人は寂しいよ!結婚しなよ!!!」って話ではない。

 

これは、

 

一人でいられる人間は「強い」ってことだ。

 

 

そりゃもうめちゃくちゃ強い。

メダロットだったらブラックメイルくらい強いし、アルカプなら先鋒のゼロくらい強い。

 

もうとにかく心が強いと思う。

 

 

ゲコブログも高校生の時から結婚するまでずっと一人暮らししてたんだけど、思えばあの頃のゲコブログは確かに心が強かったと思う。

 

動じなかったと思う、一人でいることに。

 

 

それが今はなんだこれは!

結婚してから一人でいる事がちょっと辛いと感じる。

 

阿良々木君的に言えば「人間強度が下がった」という状態だ。

 

 

でもそれも悪い事ではないと思う。

 

強く居続けることは、体力を使う。

ゲコブログは結婚したことによって「気を抜けるようになった」というわけだ。

 

様々な事を共有することで人間一人あたりの負担が減っているのだ。

結果、一人でいることがキツくなってしまったのだ。

 

 

・最後に

で、結局何が言いたいのかって話ぃーーーー!!!!

 

なんかいい事言ってる風になってるけど、結局なんなのって話ぃーーーー!!!

 

……

………

 

帰りたい!!!!!!!

 

 

おわり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました