お久しぶりっす!
ゲコブログっす!
最近投稿してなかったのは新しい職場に慣れるまでブログ書いてる余裕がなかったからっす!
ゲコブログさん、心に余裕が無いと割となんでも手につかなくなる性分っす!もうそれはしゃーねーなってことで割り切ってるっす!
…
……
………
てなわけで接客、サービス業を辞め、新しい職場に就いてから3ヶ月くらい経ちました。
月日の流れは早いもんで、凍える真冬からファッ○ン花粉症の季節になりましたね。
ここいらで心に余裕が出てきたので久々に更新ってなわけですよ。
・接客、サービス業(携帯ショップ)を辞めて良かったこと

とにかく接客を辞めて心に圧倒的な余裕が生まれました。
こんなに圧倒的すぎるとどうしても接客、サービス業、ぶっちゃけ言うと携帯ショップ店員だったんですが、その職種になにか問題があったんじゃないかって思うしか無いわけですよ。
一般的にブラックと言われてる今の職種がまじでスーパーホワイトに見える。真っ白よ真っ白。
生まれたての子供の心の中くらい真っ白。
てなわけでここで一発、接客、サービス業、携帯ショップ店員を辞めて良かったことを書き記していきます。
ちなみに携帯業者からのクレームは受け付けません。
①気を使う所が減った

これ、これこれこれ!これデカいまじで!
父親の懐くらいデカい!!
まず接客って気を使うわけなんですよ。
どこかって?お客さんだけじゃねーんだなこれが。
・お客さん
接客における最大の敵。
どこでブチ切れるかわからん歩く爆弾。つまりボンバーマン。
・職場の人たち
味方と思ったら割と敵。
携帯ショップは基本的に成績至上主義なので、ニコニコしながら他人を蹴落とす事を躊躇わない。
あと自分のクレーム対応を関係のない別のスタッフになすりつけようとする。くそ。
・個人情報の取り扱い
これエグい。
個人情報漏洩ってほんと会社の信用問題に関わるから常に気を使う。ノイローゼになる。
ちなみに個人情報漏洩したら罰金とか懲役とか喰らう。
常に罪と隣り合わせ。ワニがワニワニしてる上で綱渡り状態。
気が狂うって!気つかい過ぎて気が狂うって!
罰ゲームじゃんこんなの!!
職を変えたら気を使う場所が「職場の人たち」1つに減ったのはかなりデカい。
②早くお家に帰れる

これは職場にもよると思うけど、20時21時に帰宅してたのがめちゃくちゃ早くなりました。
今までは帰宅>飯>風呂>就寝>起きたらもう仕事かーーい!って気持ちだったんですが、今はしっかり休んでから出勤してる気持ちになって、心身共に健やかな感じがします。
③過度なノルマがない

携帯ショップはノルマの嵐です。
ハロワの募集には「過度なノルマはありません⭐︎ 先輩方が優しく教えてくれます♡」って書いてっけどこれ全部嘘だったもん。
ノルマは過度だし、先輩方もノルマに追われて新人に教える余裕なんかなかったもん。
あとノルマが過度過ぎて、一人暮らしガラケー利用のおばあちゃんに「光回線契約取ってこい」って言われた時はまーーーーじ戦慄したね。
良心投げっぱなしジャーマンしないとこの仕事続けられないよ。
現職は理不尽なノルマが無いのでとても快適です!
④自称「神様」の相手をしなくて良い

自称神様っていまだに居るんすよ。
お客様は神様ってやつですね。
ぶわーーーーーーーーーーーーか!!!!!!!!
それは店員側の心構えであって、お客の主張じゃねーから!!!
神様気取って過度なサービス要求してくるやつが神な訳ないじゃん?
ほんと接客やってると世の中の半分くらいまともじゃない奴が跋扈してるって現実を見せつけられちゃう。
あ、自分って割とまともなんだなって安心できるあたりは接客やって良かった部分なのかもしれない。
・接客、サービス業(携帯ショップ)を辞めて悪かったこと

ない。
・最後に

転職がカジュアルになった現在ですが、そろそろ長く務められる職場選びが大事になる年齢になりました。
その為になるべくストレスのかからない職場を探していましたが、ぶっちゃけ接客意外ならなんでもいいやーってレベルで接客のストレス半端なかった。
こんなに接客、なんなら携帯ショップの文句をつらつらとブログに書いている間にその現場で頑張っている人達ほんと尊敬する。それもう才能。
仕事もプライベートも楽しく過ごしていきたいですね。
おわり!
コメント